市民公開講座

第14回「泌尿器科がん:診断・治療の最前線」

日時:2016年2月21日(日)13:00-15:40
場所:新大阪イベントホール レ ルミエール
参加者:700名
主催:公益財団法人SGH財団
後援:公益財団法人日本対がん協会

協力:SGホールディングス株式会社、佐川急便株式会社、佐川アドバンス株式会社

主催者挨拶

公益財団法人SGH財団理事長 栗和田 榮一

基調講演

「高齢者の敵、泌尿器科がんを知る」
京都大学医学部泌尿器科教授 小川 修 氏

講演

「もう前立腺がんなんてこわくない」
大阪大学医学部泌尿器科教授 野々村 祝夫 氏

「ここまで進歩した―腎臓がん診断・治療の最先端」
近畿大学医学部泌尿器科教授 植村 天受 氏

「膀胱がんと診断されたら?」
京都大学医学部泌尿器科講師 松井 喜之 氏

パネルディスカッション

司会:小川 修 氏

パネリスト:野々村 祝夫 氏、植村 天受 氏、松井 喜之 氏

閉会の挨拶

コーディネーター:日本赤十字社和歌山医療センター院長・京都大学医学部放射線治療科教授 平岡 真寛 氏

司会:フリーアナウンサー 植月 百枝 氏

第14回 市民公開講座 「泌尿器科がん:診断・治療の最前線」 プログラム