授与式・授賞式
令和6年度 第36回SGHがん研究助成金授与式、第6回SGHがん看護研究助成金授与式、第22回SGH特別賞・SGH看護特別賞授賞式
日時 令和6年11月30日(土) 場所 ホテルグランヴィア京都 3階「源氏の間」
第36回SGHがん研究助成金授与式、第6回SGHがん看護研究助成金授与式ならびに第22回SGH特別賞・SGH看護特別賞授賞式を、令和6年11月30日(土)に京都で開催いたしました。
今年度のSGHがん研究助成は、全国の大学、研究機関、医療機関等から応募があった198件の中から、選考委員会による厳正な審査を経て、25件(1件200万円・総額5,000万円)を決定し、SGHがん看護研究助成は全国の大学、研究機関、医療機関から応募があった18件の中から、選考委員会による厳正な審査を経て、12件(1件50万円・総額600万円)を決定いたしました。
また、がんの研究ならびにがん看護の発展に顕著な功績を挙げられ、かつ今後の発展が期待される方々に対し、SGH特別賞として賞金500万円と栗和田榮一賞(彫刻家・笹戸千津子氏作ブロンズ像「希望」)を贈呈し、SGH看護特別賞は、賞金100万円と栗和田榮一賞(彫刻家・笹戸千津子氏作ブロンズ像「悠」)を贈呈いたしました。
理事長挨拶

栗和田 榮一
SGホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長
佐川急便株式会社会長
第36回SGHがん研究助成金 授与式
第36回SGHがん研究助成金出席者(五十音順)
糸永 英弘 氏 | 長崎大学病院細胞療法部 講師(副部長) |
井上 大地 氏 | 大阪大学大学院医学系研究科病理学講座がん病理学教室 教授 |
内原 脩貴 氏 | 慶應義塾大学薬学部分子腫瘍薬学講座 助教 |
大島 健司 氏 | 兵庫医科大学医学部病理学分子病理部門 教授 |
大原 悠紀 氏 | 名古屋大学大学院医学系研究科生体反応病理学 特任助教 |
片山 勇輝 氏 | 京都府立医科大学大学院医学研究科呼吸器内科学 助教 |
加納 嘉人 氏 | 東京科学大学(東京医科歯科大学)臨床腫瘍学分野 講師 |
雁金 大樹 氏 | 東京科学大学(東京医科歯科大学)血液内科 特任准教授 |
川口 庸 氏 | 滋賀医科大学呼吸器外科 講師 |
昆 彩奈 氏 | 東京大学医科学研究所先端医療研究センター血液・腫瘍生物学分野 准教授 |
佐伯 龍之介 氏 | 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学講座 助教 |
佐々木 謙介 氏 | 九州大学大学院医学研究院病態修復内科学 助教 |
七條 敬文 氏 | 熊本大学大学院生命科学研究部血液・膠原病・感染症内科学講座 助教 |
渋谷 里紗 氏 | 東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座呼吸器内科学分野 助教 |
種子島 時祥 氏 | 九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野 助教 |
鍋倉 宰 氏 | 愛知県がんセンター研究所腫瘍免疫応答研究分野 分野長 |
福島 啓司 氏 | 東京科学大学(東京医科歯科大学)病院泌尿器科 助教 |
福村 和宏 氏 | 藤田医科大学研究推進本部腫瘍医学研究センター 講師 |
平島 一輝 氏 | 岐阜大学高等研究院 G-YLC特任助教 |
松本 知訓 氏 | 大阪大学大学院生命機能研究科細胞ネットワーク講座倍数性病態学研究室 准教授 |
水野 桂 氏 | 京都大学医学部附属病院泌尿器科 助教 |
森田 覚 氏 | 慶應義塾大学医学部外科学教室(一般・消化器) 助教 |
山岸 良多 氏 | 大阪公立大学大学院医学研究科病態生理学講座 講師 |
吉田 彩舟 氏 | 東邦大学理学部生物分子科学科 講師 |
第6回SGHがん看護研究助成金 授与式
第6回SGHがん看護研究助成金出席者(五十音順)
阿部 麻里 氏 | 一般社団法人次世代看護教育研究所 主任研究員 |
板垣 栞 氏 | 岡山大学病院周術期管理センター 看護師 |
沖田 翔平 氏 | 金沢大学附属病院看護部 看護師 |
桐明 あゆみ 氏 | 久留米大学医学部看護学科成人看護学 教授 |
工藤 榛香 氏 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンターがん対策センター 生物統計職 |
栗本 珠衣 氏 | 国立がん研究センター中央病院看護部 看護師 |
小西 飛翔 氏 | 名古屋大学大学院医学系研究科総合保健学専攻看護科学次世代育成看護学講座 大学院生(博士前期課程) |
副島 尭史 氏 | 神戸大学大学院保健学研究科看護学領域 准教授 |
田墨 惠子 氏 | 大阪大学医学部附属病院 看護師長 / 神戸女子大学大学院看護学研究科 大学院生(博士後期課程) |
田中 雅子 氏 | 独立行政法人国立病院機構京都医療センター がん薬物療法看護認定看護師・副看護師長 |
中村 江衣 氏 | 日本医療大学保健医療学部看護学科 助教・がん看護専門看護師 |
畑崎 華織 氏 | 東京科学大学(東京医科歯科大学)大学院保健衛生学研究科在宅・緩和ケア看護学分野 博士前期課程 |
第22回SGH特別賞・SGH看護特別賞 授賞式
![]() 栗和田榮一賞としてSGH特別賞受賞者に笹戸千津子氏作ブロンズ像「希望」を贈呈。 |
第22回SGH特別賞受賞者(五十音順)

- 落谷 孝広 氏
東京医科大学医学総合研究所 特任教授
「細胞外小胞であるエクソソームによるがんの転移メカニズムの解明と診断治療への応用」

- 北川 雄光 氏
慶應義塾大学医学部外科学 教授
「食道癌に対する集学的治療、低侵襲治療の開発研究」
![]() 栗和田榮一賞としてSGH看護特別賞受賞者に笹戸千津子氏作ブロンズ像「悠」を贈呈。 |
第22回SGH看護特別賞受賞者(五十音順)
- 雄西 智恵美 氏
大阪歯科大学看護学部 学部長
「治療・療養過程にあるがん患者のセルフケア促進のためのアプローチ視点の明確化に関する研究」

- 滋賀医科大学医学部附属病院リンパ浮腫外来
代表者:服部 聖子 氏
「リンパ浮腫患者のセルフケア支援を提供する体制の整備と継続」